冬至

12月22日は冬至です。一年で最も夜が長くなる日です。

冬至には、ゆず湯に入ったり、かぼちゃや小豆粥を食べたりする風習があります。

ゆずは、カリウムやビタミンC、クエン酸が豊富で抗酸化作用が多く、風邪予防や疲労回復、美肌効果があります。冬至にゆず湯に入ると風邪をひかずに過ごせると言われています。

かぼちゃは、野菜の中でもトップクラスで栄養価が高く、β-カロテンとビタミンE が多く含まれています。ビタミンEは血行促進効果があるので、冷え性の改善によいとされています。ビタミンCやカリウム、食物繊維も豊富です。

夏野菜として知られていますが、長期保存が可能で、野菜が不足しがちな冬に必要な栄養を補給できることから、冬至にかぼちゃを食べるようになったと言われています。

この冬は、ゆず湯に入りお好きなかぼちゃ料理を食べて、風邪をひかずに寒さを乗り切りましょう。

参考

~暮らしを楽しむ~日本の伝統行事 株式会社神宮館

JAグループ ホームページ(https://life.ja-group.jp/)

奥薗流超ムダなし!食べきりレシピ 社団法人家の光協会